令和2年2月11日(火)、沼津市民文化センター小ホールにて、第14回復康会研究発表会を開催しました。
演題 | 部署 |
---|---|
隔離中患者の適切な水分提供の検討 | 鷹岡病院 A-3病棟 |
口腔ケア後の口内残渣をなくそう | 沼津リハビリテーション病院 1階病棟 |
児童精神科外来担当看護師の多職種、多機関連携における役割について-看護の視点で関わることの有益性について- | 沼津中央病院 児童精神科 |
ピアスタッフの雇用と継続への取り組み | 社会復帰事業部 |
継続的に口から食べる機能・食支援を目指して-KTバランスチャートの活用- | 鷹岡病院 栄養課 |
回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の退院支援に向けたアセスメント項目の検討 | 沼津リハビリテーション病院 2階病棟 |
休日夜間における電話相談件数と内容変化の報告 | 沼津中央病院 医療相談課 |
当院回復期リハビリテーション病棟での脳血管疾患患者における退院時の歩行予後を早期に予測する計算式の導入 | 沼津リハビリテーション病院 リハビリテーション課 |
看護師が認知行動療法を行った実践報告 | 沼津中央病院 2病棟・4病棟 |
自宅洗濯の患者様間の洗濯物取り違えゼロを目指して | 沼津リハビリテーション病院 1階病棟 |