当院では沼津地域のリハビリテーションを必要とする患者さまを受け入れ、在宅復帰を目指してチームでリハビリに取り組んでいます。
当院には2つの病棟があります。
回復期リハビリテーション病棟は、脳血管障害や骨折などの疾患で急性期の治療を終了した患者さまが、リハビリテーションを目的に入院しています。
入院時から在宅復帰を目標に、医師(主治医・リハビリ医)とコメディカル(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・メディカルソーシャルワーカー・薬剤師・看護師・介護福祉士)がチームを組み、患者さまとご家族が中心の個別性のあるケアの実施に努めています。 必要に応じ、地域のケアマネージャーや社会福祉士なども交えたカンファレンス、退院前には自宅訪問なども行っています。平成22年からは、入院中のケアを振り返るために、自宅退院された患者さまを対象とした、退院後の生活調査も行っています。
リハビリを進めていく過程では、転倒・転落のリスクが常に背中合わせで付いてきます。そんな中、私たちは転倒・転落事故を予防しながら、患者さまの行動を制限しないような環境作りに努めています。
療養病棟は、パーキンソン病・神経難病の治療や、残された機能の維持とQOLの改善のためのリハビリが必要な患者さまを対象としています。
生活の質を大切にし、その人らしい生活ができるよう心がけています。またご希望の患者さまには、補完代替療法のひとつである感覚を利用して行うアロマセラピーを行っており、患者さまやご家族から良い評価をいただいています。
私たち沼津リハビリテーション病院の看護スタッフは、患者さま・ご家族の方々・職員を含めた
『一人ひとりを大切にする看護・介護の実践』
を理念に、日々努力しています。
このような看護を実践している沼津リハビリテーション病院で、あなたの力を発揮してみませんか?
ご応募お待ちしています。
まずは、ご連絡下さい。
当院は採用応募者の個人情報を、下記に定める目的に利用します。お預かりした個人情報については、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。