沼津リハビリテーション病院
HOMEニュース交通・アクセス職員募集お問合せ個人情報保護サイトマップ

TOP>リハビリテーション>リハビリテーションについて
リハビリテーション

リハビリテーションについて
    
リハビリテーションとは
 リハビリテーションは、発症からの期間により、急性期回復期→地域生活期(維持期)に分類できます。
 当院では、回復期病棟にて回復期リハビリを、療養病棟にて地域生活期(慢性期)リハビリを提供しています。
 

病棟分類期間目的
急性期病棟急性期発症から2週間〜1ヶ月程度治療、機能回復
回復期病棟回復期発症から2週間〜3、6ヶ月程度機能能力改善、在宅復帰
療養病棟地域生活期
(慢性期)
発症から3〜6ヶ月以降機能能力維持改善
機能低下予防

    
各療法について
              
理学療法とは
PT(Physical Therapy)
身体(主に足・体幹)の障害や、起きる、座る、立つ、歩くなどの基本的動作に対するリハビリテーションを提供します。
≫理学療法部門の紹介
           
作業療法とは
OT(Occupational Therapy)
身体(主に手・体幹)の障害や、食事、更衣、トイレ、入浴などの生活動作に対するリハビリテーションを提供します。
≫作業療法部門の紹介
           
言語療法とは
ST(Speech Language Hearing Therapy)
話す、聞く、理解・判断する、食べる能力に対するリハビリテーションを提供します。
≫言語療法部門の紹介


   



このページのトップへ
沼津リハビリテーション病院 〒410-0813 静岡県沼津市上香貫蔓陀ケ原2510-22 TEL055-931-1911 Copyright(c) Numazu Rehabilitation Hospital. All rights reserved.