採用情報
社会復帰事業部
公益財団法人復康会 社会復帰事業部「職業指導員」職員を募集します。
- 職種
- 職業指導員
- 採用人数
- 1名
- 雇用形態
- パート労働者
- 雇用期間
- 4か月未満 令和5年1月1日~令和5年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
雇用期間は1回目3ヵ月、2回目は年度末まで、以降は年度ごとの1年更新となります。
- 就業場所
- 〒411-0036 三島市一番町7-19 高野ビル101 クリーム・ド・クオーレ
- 業務内容
- 障害者就労支援継続B型事業所において、内職作業(箱折り等)、菓子製造販売および障害者(主に精神障害・知的障害等)、への作業指導を担当していただきます。
*イベント開催時の出勤があります。(休日振替)
*菓子製造未経験可。丁寧に指導します。
- 給与
- 時給:1,000円~1,000円
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり) 月額 31,000円
- 賞与
- あり(前年度実績あり) 年2回(前年度実績)
賞与金額 20,000円~40,000円(前年度実績)
- 勤務時間
- (1)10時00分 ~ 18時30分
≪就業時間に関する特記事項≫
就業時間 10:00から18:30の時間で5時間~7時間30分
- 休日
- 日 祝日 その他 週休2日制 その他
事業所カレンダーによる。
出勤日は月~土で相談可。
- 年次有給休暇
- 6ヵ月経過後の年次有給休暇日数 7日
- 加入保険等
- 雇用 労災 健康 厚生
- 応募資格
- 普通自動車免許(必須)
- その他
- 試用期間なし
- 選考方法
- 書類選考、面接(予定 1回)
- 選考場所
- 〒410-0811 静岡県沼津市中瀬町17-11 公益財団法人復康会社会復帰事業部
- 募集期間
- 随時
- 応募方法
- ハローワーク紹介状 履歴書(写真添付)
職務経歴書
- 応募・問合せ先
- 〒410-0811 静岡県沼津市中瀬町17-11
電話 055-976-9000
FAX 055-976-9000
管理者 勝又 美智子